令和7年10月12日(日)~13日(月)参加者募集

親子で楽しむネイチャー体験

オリエンテーリング体験会 s

開催主旨

親子でアウト・ドア活動を通じて、楽しみながら健康づくりや、自然の大切さを学び、チームワークによる協調性を育む。さらに、安全登山の基本知識の一つとして、読図力をつけ、GPSなどに頼らなくても不慮の道迷いなどに対処する能力を養い、山岳遭難防止への一助とする。加えて、災害時でも応用できる知識を得る。

実施内容

  1. テント設営やツェルトの利用など「住」構築の基本知識の習得
  2. 地形図とコンパスを用いた「地図読み」や「ロープの結び」などの習得
  3. 集団での食事準備による「食」を通じたチームワークを学ぶ
  4. オリエンテーリング競技会に準じたローカルールにより体験会の実施

 

 

申込み方法

  1. 上記ボタン「お申し込みはこちら」申し込んでください
    申し込みフォームへのリンク
  2. 受理後に返信メールをお送りします
    このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。からのメールを受信できるようにしておいてください)
  3. 参加費のお支払い
    (返信メールの内容に従ってください)

申込締め切り日は9月30日

<キャンセルについて>

  • 必要経費(保険、振込手数料等)を差し引いて返金いたします
  • 10/9以降のキャンセルは返金いたしません

問合せ先

  • 電話:0463-88-7552
  • E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

日程

令和7年10月12日(日)13時~13日(月祝)12時、山岳スポーツセンター1泊2日

場所

神奈川県立山岳スポーツセンター、秦野戸川公園、三の塔尾根

募集

  • 小学生~中学生の親子11組40名、1組4名以内
  • 屋外歩行が2時間以上できる人
  • 岳連HP、公園協会HP、秦野市タウンニュース、小田急沿線広報媒体(パンフ等)で公募

参加費

  • 大人(中学生以上):9,000円
  • 小人:4,000円

含まれるもの:宿泊費、12日夕食、13日朝食、保険、地図等資料代、コンパス貸出

持ち物

  • リュックサック
  • 水筒(飲料水)
  • 雨具
  • 帽子
  • 洗面具
  • タオル
  • 筆記具
  • 防虫スプレー
  • コンパス(貸出有り)

※服装は、長袖シャツ、長ズボン、履きなれた靴(運動靴や登山靴)、帽子

その他

  • 指導は日本スポーツ協会公認「山岳コーチ資格」保有者があたります
  • オリエンテーリング体験会では優秀者は表彰します。参加記念品、完走証あり

後援

(予定)

  • 神奈川県
  • 神奈川県スポーツ協会
  • 秦野市
  • 秦野市スポーツ協会
  • 日本山岳・スポーツクライミング協会

協力

  • 小田急電鉄株式会社

主催

  • 神奈川県山岳連盟

共催

  • 公益財団法人 神奈川県公園協会