神奈川県山岳連盟
ナビゲーションを切り替え
  • Home
  • 登山・ハイキング
  • スポーツクライミング
  • 会員
    • 会報ときわ木
    • 会員募集について
    • 所属団体
  • 岳連
    • 年間計画2024
    • 塔ノ岳の日時計
    • 尾関 廣氏銅像
    • 写真教室
    • オリジナルカレンダー
    • 規約・規程・基準
    • ガバナンス
    • 専門委員会
      • 指導委員会
      • 遭難対策委員会
      • 自然保護委員会
      • 競技委員会
      • 山岳SC利用事業運営委員会
      • 広報委員会
      • 普及委員会
      • 事務局
    • SNS
  • お問い合わせ
  • 2024県民登山
    • 県民登山申込み
  • ログイン
  • 参加者募集中参加者募集中
  • 会員募集会員募集

募集

夏山リーダー

2024年度山岳 コーチ1および山岳コーチ2の養成講習会と検定

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 指導委員会
公開日:2024年03月12日
参照数: 4065
  • 指導者(山岳)

山岳連盟所属の皆様へ
日本スポーツ協会公認山岳コーチ1、コーチ2の専門科目の養成講習と検定を下記の通り実施します
開催要項(pdf版)
申込書(pdf版、excel版)
山歴書(pdf版、word版、記入例)

 

専門科目の種類
公認山岳コーチ1 
公認山岳コーチ2 

養成講習・検定の日程
1. オリエンテーション及び学科・実技講習会:2024年9月8日(日)
2. 無雪期の登山技術:2024年10月26日(土)~27日(日)
3. 積雪期の登山技術:2025年2月1日(土)~2日(日)
4. 学科検定試験:2025年1月9日(木)19時~21時

申込期限 
コーチ2 :4月30日
コーチ1 :7月31日

詳細は要項をご覧ください

Facebook
Share

R6年度遭難救助<レスキュー>講習会

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 遭難対策委員会
公開日:2024年03月09日
参照数: 4066
  • 救助技術

B-1岩場登攀救助コース、B-2岩場救助入門コースは定員となりました

令和6年(2024年)度の遭難救助<レスキュー>講習会を下記要領通り開催致します。

日時:令和6年(2024年)5月19日(日)
   8:30~16:30 受付8:00より

場所:神奈川県山岳スポーツセンター並びにその周辺

講習内容:『縦走路並びに岩場での事故発生を想定し、負傷者を搬出する。』
講習は2つのグループ(3コース)に分けて実施致します。 

【A.総合】一般縦走路での遭難救助
 事故発生時の基本的な対応、緊急時のツェルト設営、急斜面から要救助者をロープを使って救助する技術について 学習します。

【B-1.岩場】クライミングでの遭難救助(セルフレスキュー)
 登攀中、リードが負傷した場合にセカンドが行う救助方法について講習を行います。

【B-2.岩場入門】クライミングレスキューで必要なロープワーク
 クライミング経験の少ない入門者あるいはスポーツクライミングを主として活動されている方を対象とし、事故やト ラブルへの対応力がない方を想定しています。B-1クラスがレスキューのシミュレーションをメインにおいているため、そこに至る基本技能を個々のパーツとして習得することを目的とします。

各クラスともに内容詳細、参加条件、注意事項等ございますので、開催要項を必ずお読みの上、申し込みください。

R6(2024)年度遭難救助講習会開催要項.pdf

rescuephoto

続きを読む...

Facebook
Share

自然保護委員会便り、2、3月号

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 自然保護委員会
公開日:2024年02月29日
参照数: 2205

2023年度自然保護委員会の2月、3月の活動報告を発行しました

下記のお知らせを記載しています、ご一読ください

  • クリーンピア21の報告書に関するお知らせ
  • 環境省自然公園指導員の報告書に関するお知らせ

詳細は下記画像のリンク先のPDFをご覧ください

お便り23月号 1

自然保護委員会のホームページもご参照ください

 

Facebook
Share

2023年度自然保護委員会活動報告

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 自然保護委員会
公開日:2024年02月29日
参照数: 2153

山の自然セミナー終了いたしました、自然保護委員会の事業報告は下記の通りです。

  • 2023年度自然保護委員会活動報告書(pdf)
  • 環境登山報告書(pdf)
  • 身近な水環境調査報告書(pdf)

自然保護委員会のホームページもご参照ください

 IMG 8310

Facebook
Share

2024年度登山教室

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 登山教室
公開日:2024年02月25日
参照数: 15623
  • 登山技術

神奈川県山岳連盟では一般登山者の皆様に登山教室、クライミング教室を定期的に開催しております。登山技術の向上、安全登山のためにも是非ご参加下さい 

申込書・案内書

  • 登山教室スケジュール一覧(pdf)24-6-3更新、伊藤 

kanshichi

登山教室・勘七ノ沢

 

oyakoshower s

親子体験シャワークライミング

続きを読む...

Facebook
Share

2024年度リードクライミング教室

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: クライミング教室
公開日:2024年02月25日
参照数: 9924
  • スポーツクライミング

 神奈川県山岳連盟では一般登山者の皆様に登山教室、クライミング教室を定期的に開催しております。登山技術の向上、安全登山のためにも是非ご参加下さい。

講習概要

  • 机上講習クライミング基礎(クライミングの種類、クライミング施設、名称、用語、用具の説明 等)
  • 実技講習8の字結び、登り方(トップロープ、リード)、各登り方の確保方法、禁忌事項デモ 等

案内書

  • リードクライミング教室案内書(pdf版)

IMG_20211212_094729_20211212095445.jpg

続きを読む...

Facebook
Share

2024年度スピードクライミング教室

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: クライミング教室
公開日:2024年02月25日
参照数: 5497
  • スポーツクライミング

神奈川県山岳連盟では一般登山者の皆様に登山教室、クライミング教室を定期的に開催しております。登山技術の向上、安全登山のためにも是非ご参加下さい。

講習概要

  • 机上講習  スピードクライミングの概要
  • 実技講習  オートビレイ機のセット方法、クライミング中の安全確認 他
  • 実技後半は2レーンにてタイムを計測し競技形式で行いますので競技を体験していただきます。

申込書・案内書

  • スピードクライミング教室案内書(pdf版)  

spieedsyasinn

続きを読む...

Facebook
Share

秦野丹沢まつり体験クライミング

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: スポーツクライミング
公開日:2024年02月21日
参照数: 1868
  • スポーツクライミング

日時

令和6年4月21日(日)10:00~15:00

会場

県立山岳スポーツセンター 屋外クライミングウォール(雨天中止)

定員

小学生以上75名

※小中学生は保護者の方と一緒にご参加ください。

申込方法

<受付期間>3月1日(金)受付開始~4月14日(日)

<申込フォーム>https://forms.gle/z3hSEYKhFm6eQMcA7

  • 上記フォームから申し込みが出来ない場合は、電話(0463-87-9025)にてお問い合わせください。
  • 当日の自由参加は出来ません。

続きを読む...

Facebook
Share

2024夏山リーダー

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 普及委員会
公開日:2024年02月12日
参照数: 6564
  • 指導者(山岳)

公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会(通称JMSCA)が制定した夏山リーダー資格制度にもとづき、神奈川県山岳連盟が実施する講習会についてお知らせいたします。

講習会の概要

内容

歩行技術・用具・ナビゲーション・山の環境・山の危険・非常時の対応・リーダーの責任など、夏山リーダーに必要な知識と技術は広範囲に及びます。それらを現場で活用するためのスキルを養成、検定する講習会です。

受講条件

  • 満18歳以上
  • 夏山2年以上ならび20回以上の登山経験者

受講手順

  1. 養成講習会(4日間のトレーニングコース)修了
  2. 経験期間(夏山1年以上、10回以上の山行)
  3. 検定講習会(2日間のアセスメントコース)合格

summer mountain leader

続きを読む...

Facebook
Share

2024年度スポーツクライミング神奈川県代表選手・強化選手選考基準

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: スポーツクライミング
公開日:2024年02月08日
参照数: 3591

2024年度の神奈川県選手選考基準を発表します 

■ 2024年度国民スポーツ大会代表選手選考基準

■ 2024年度ジュニア強化選手選考基準

■ 2024年度関東小中学生選抜大会代表選手選考基準

以上

強化委員長

Facebook
Share
  1. 大会告知 ボルダー神奈川カップ&オール神奈川
  2. 第11回山の自然セミナー
  3. 指導者養成講座の参加者募集
  4. 2023年度雪崩講習会のお知らせ
  5. 令和5年度 JMSCAスポーツクライミング部 C級審判員認定研修会(神奈川県独自開催)
  6.  定員に達しました。JMSCA ルートセッター・審判員資格更新研修会(神奈川県独自開催)

5 / 36

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 現在地:  
  • ホーム

チーム神奈川

神奈川岳連

バナー広告

藤沢市山岳・スポーツクライミング協会
保険の内容を見る
蛭ヶ岳山荘

最新の記事

  • かながわ山の日 in はだの 2025
  • 所属団体一覧2025
  • 2025年度救急救命法(ファーストエイド)講習会
  • 2025国民スポーツ大会神奈川県代表選手、ジュニア強化選手等の発表
  • 岳連SNS
  • R7指導者トレーニング
  • 指導者養成講座の参加者募集
  • オール神奈川2025 選手・観客案内とスケジュール
  • 神奈川カップ 選手・観客案内とスケジュール
  • 参加状況 ボルダー神奈川カップ、オール神奈川

後援

山岳スポーツセンター

3spo 01

屋外ウォール15mと室内5mの利用は資格が必要です

  • クライミング施設(リード壁)の利用と遵守事項
  • クライミング施設(スピード壁)の利用と遵守事項

 

ウェブリンク

  • 上部団体
    • 国際スポーツクライミング連盟
    • 日本スポーツ協会
    • 日本山岳・スポーツクライミング協会
    • 神奈川県スポーツ協会
  • その他
    • オンライン登山届サイト「コンパス」

ログイン

  • アカウントの作成
  • ユーザ名を忘れましたか?
  • パスワードを忘れましたか?

Copyright © 2025 神奈川県山岳連盟. All Rights Reserved.
Joomla! is Free Software released under the GNU General Public License.
feed-image フィードエントリ
  • サイトポリシー

先頭へ戻る

© 2025 神奈川県山岳連盟