冬季指導員研修会/講習会
- カテゴリ: 指導委員会
- 参照数: 2755
令和2年2月8日(土)~9日(日)に富士山五合目で指導員研修会/講習会を行います。
指導員研修会/講習会は指導員の自己研鑽の場として、また各山岳会で指導的立場にある者およびこれから指導員を目指す人たちを対象として、技術の維持と向上を図るためのものです。なお、指導員研修会は指導員更新登録の義務研修会として日本山岳協会に登録済です。
開催要項 PDF版
申込書 EXCEL版、PDF版
1. 期日
令和2年2月8日(土)8:00~9日(日)14:00
集合:2月8日(土)8:00に富士山五合目佐藤小屋前
2. 場所
富士山五合目近辺
3. 参加資格
(1)指導員研修会... 指導員資格保有者
(2)講習会...各山岳会、職域団体で指導的立場にある者および今年度指導者養成講座参加者、指導員検定受検予定者
4. 持参装備
氷雪登攀装備1式(ピッケル、アイゼン、ヘルメット、ハーネス、ロープ等)、筆記用具 *最新器具、用具有れば持参願います。
5. 内容
(1)指導員研修会
①滑落停止技術 ②隔時/同時登攀技術 ③雪上救助技術 ④その他
(2)講習会
①雪上歩行技術 ②滑落停止技術 ③隔時/同時登攀技術 ④雪上救助技術 *遭難対策委員会指導により、雪上のセルフレスキュー技術研修・講習を行います。
6. 参加費
(1)指導員研修会:2,000円(神奈川岳連加盟指導員のみ)
(2)講習会:神奈川岳連加盟団体員:3,500円 他一般者:5,000円
※佐藤小屋に宿泊される場合、宿泊費(2食付)は別途個人負担です。金曜日夜中入山して佐藤小屋で仮眠や朝食時は別途追加料金が必要です。宿泊の有無に関わらず、昼食を2回分は、各自用意願います。テント泊も実費負担にて可能です。
7. 申し込み
申込書に必要事項を記入の上、1月17日(金)までにメールか郵送にて申込ください。申込先は開催要項に記載されています。
8. その他
万一の事故発生については、救助及び応急処置は行いますが、それ以降は一切自己責任にて処理お願いします。地元警察署に登山計画書を提出しますので、申込時の入山方法や入山日時に変更ある場合には、必ず連絡いただきたくお願いします。
スポーツ指導員更新研修会
- カテゴリ: 指導委員会
- 参照数: 2375
令和2年1月26日(日)に2019年度スポーツ指導員更新研修会を行います。この更新研修会は、指導員更新登録の義務研修会として日本山岳協会に登録済ですので、是非ご参加くださいますようご案内いたします。
開催要項 PDF版
申込書 EXCEL版、PDF版
1. 期日 令和2年1月26日(日)9:00~15:30
2. 場所 神奈川県山岳スポーツセンター
3. 参加資格
・指導員資格保有者
・上級指導員・指導員受検者および予定者
・養成講習会参加者
・岳連加盟団体員
・一般参加者(指導的立場にある者)
4. 持参装備 筆記具および登攀装備1式(ロープ,ハーネス等以下①②の内容が行える装備)
5. 内容
①結び目の通過~懸垂下降、セルフレスキュー
・岩場を登攀中に落石によりロープが切断したため、同ルートを懸垂下降することにした。懸垂支点が少ないため切断したロープを結んで下降しなければならず、下降器具を結び目通過させる必要がある。
・要救助者を早く安全なテラスにロアーダウンさせるために、ロープを結束して2本分の長さを一気に降ろすこととした。下降中に下降器具を結び目通過させる必要がある。
②自己脱出・制動確保~セルフレスキュー
※以下を想定したセルフレスキュー実技の研究・相互研鑽
・リード者がハングを乗り越え中転落し制動確保(器具使用)にて空中で停止した。リード者は意識があり空中停止からのぼり返しによる自己脱出し、継続登攀ができる状態までのセットを行う。
・転落したリード者を制動確保(器具使用)にて停止、自己脱出不可能なため仮固定し確保者がいるテラスまでロアーダウンによる救助をおこなう。
6. 参加費
(1)指導員資格保有者:2,000円(神奈川岳連加盟指導員のみ)
(2)神奈川岳連団体加盟員:3,000円
(3)他一般者:5,000円
・26日(日)の昼食を各自用意願います。
・25日からの宿泊が可能です(宿泊費は個人負担)。宿泊の方の食事は懇親会〈夕食〉、朝食、昼食を自炊とし、実費を徴収させていただきます。
7. 申込先
申込書に必要事項を記入の上1月17日(金)までにメールか郵送にて申し込んでください。申込先は開催要項をご覧ください。
8. その他
万一の事故発生については、救助及び応急処置は行いますが、それ以降は一切自己責任にて処理お願いします。
R1年ミニ・アバランチナイト開催
- カテゴリ: 遭難対策委員会
- 参照数: 3706
問い合わせ このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
申し込みはこちらから↓
第34回かながわ県民登山
- カテゴリ: 登山・ハイキング
- 参照数: 5457
県民登山実施2019-11-2
明日11/3の県民登山は実施いたします。
台風の影響について2019-10-25
下見及び情報収集の結果、現在のところ県民登山は実施する予定です
1お花コース、3スキルコースは予定のコースで行います
2三ノ塔コースは二ノ塔尾根が荒れているので避けて、三ノ塔尾根往復に変更になる可能性が高いです
お申し込みの受け付けは終了しました。2019-10-20
令和元年11月3日(日)
丹沢に親しむ3つのコース
- お花と自然の観察コース
- 三ノ塔チャレンジコース
- 登山知識とスキルの学習コース
申込締め切り日は10月20日です
最終成績 第6回関東小中学生選抜クライミング選手権大会 代表選手選考会
- カテゴリ: スポーツクライミング
- 参照数: 11044
天候にも恵まれ、無事大会が終了しました。
神奈川県のジュニア選手のレベルも更に向上し、ハイレベルな戦いでした。 ただ不正ホールド使用などミスも多かったのが残念です。 本大会では実力が発揮できるよう、さらに集中力を高めて頑張ってください。
下記の成績をもとに推薦いたします。 正式に派遣が決まりましたらHPで発表いたします。
<お詫び>
要項にて、各カテゴリーごとに3位までの選手を関東小中学生大会に派遣すると案内しましたが、
大会実行委員会から正式な要項が発表されておらず、何名が出場できるか未定です。推薦選手の
選考方法は最終案内に詳しく記載しましたのでご確認ください。
■大会要項
■参加申し込み 下記URLから申し込みください。8月27日 19時より(それ以前にエントリーしたデータは、一度削除します)
※ 参加申込状況は、下記からご確認ください。
2019冬山教室
- カテゴリ: 登山教室
- 参照数: 3440
2019年度冬山教室
冬山登山の基礎を学びませんか。初心者歓迎。
- アイゼン、ワカンの装着と歩行技術
- 谷川岳を目指して雪洞山行の体験
- 富士山での総合基礎実習、5合目佐藤小屋泊
日本体育協会公認の指導員が丁寧に指導いたします。
※ 申し込み受け付けは11月1日より開始いたします。
全日程をお確かめのうえ、お申込みください。
- 募集要項(pdf版)
- 参加申込書(pdf版・excel版)
第74回国民体育大会スポーツクライミング競技
- カテゴリ: スポーツクライミング
- 参照数: 4654
10月4日~6日 茨城県鉾田市で開催された。国体のスポーツクライミング競技
・神奈川県代表選手と最終成績
成年男子:天笠颯太 小西桂 監督:高梨護
★ボルダリング競技 第5位 リード競技 第9位
少年女子:阿部桃子 菅原亜弥 監督:森本穣
ボルダリング競技 第9位 ★リード競技 第8位
★は決勝進出
応援有難うございました。 来年は地元神奈川で関東ブロック大会、本国体は鹿児島県で開催されます。
令和元年(2019年)度遭難救助講習会のお知らせ
- カテゴリ: 登山・ハイキング
- 参照数: 6446
令和元年(2019年)度の遭難救助講習会標記講習会を下記要領通り開催致します。
一般縦走路での搬出技術についても講習会を行いますので、岩登りをなさらない方も奮ってご参加下さい。また、本講習会は指導員更新時に必要な講習の一つになっておりますので、指導員の方も是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。コースによっては参加条件がございます。必ず開催要項にて参加条件をご確認の上、申し込みください。
日時:令和元年(2019年)11月17日(日) 8:30~16:30 受付8:00より
場所:神奈川県山岳スポーツセンター並びにその周辺
対象:神奈川県山岳連盟所属団体会員ほか(一般の方も受講できます)
※講習会の様子
第22回JOCジュニアオリンピックカップ大会 県岳連推薦選手
- カテゴリ: スポーツクライミング
- 参照数: 6309
9月14日~16日に富山県南砺市で行われる下記大会における、
第22回JOCジュニアオリンピックカップ南砺2019
神奈川県山岳連盟推薦選手を発表します。
- 永井絋仁 ユースA男子
- 福本朝陽 ユースC男子
- 望月萌叶 ユースC女子
- 近藤美七海 ユースB女子
- 檜垣慧 ユースC男子
*2019年度スポーツクライミング神奈川県代表選手・強化選手選考基準により選考
http://www.kanagawa-gakuren.gr.jp/2019-03-26-22-38-10.html
8月14日以降、JMSCAから出場できる枠が通知されますので、名簿の上位から優先的に
出場できます。
推薦を辞退される選手は山岳連盟まで早めにお知らせください。
JOCジュニアオリンピック大会詳細は以下
https://www.jma-sangaku.or.jp/information/detail.php?res_id=1562911532-060405
2019年度夏山リーダー講習
- カテゴリ: 普及委員会
- 参照数: 5874
講習会は無事終了しました。内容については実施報告をご覧ください
公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会(通称JMSCA)が制定した夏山リーダー資格制度にもとづき、神奈川県山岳連盟が実施する講習会についてお知らせいたします。
講習会の概要
内容
歩行技術・用具・ナビゲーション・山の環境・山の危険・非常時の対応・リーダーの責任など、夏山リーダーに必要な知識と技術は広範囲に及びます。それらを現場で活用するためのスキルを養成、検定する講習会です。
受講条件
- 満18歳以上
- 夏山2年以上ならび20回以上の登山経験者
受講手順
- 養成講習会(4日間のトレーニングコース)修了
- 経験期間(夏山1年以上、10回以上の山行)
- 検定講習会(2日間のアセスメントコース)合格
17 / 29