神奈川県山岳連盟
ナビゲーションを切り替え
  • Home
  • 登山・ハイキング
  • スポーツクライミング
  • 会員
    • 会報ときわ木
    • 会員募集について
    • 所属団体
  • 岳連
    • 年間計画2024
    • 塔ノ岳の日時計
    • 尾関 廣氏銅像
    • 写真教室
    • オリジナルカレンダー
    • 規約・規程・基準
    • ガバナンス
    • 専門委員会
      • 指導委員会
      • 遭難対策委員会
      • 自然保護委員会
      • 競技委員会
      • 山岳SC利用事業運営委員会
      • 広報委員会
      • 普及委員会
      • 事務局
    • SNS
  • お問い合わせ
  • 2024県民登山
    • 県民登山申込み
  • ログイン
  • 参加者募集中参加者募集中
  • 会員募集会員募集

募集

夏山リーダー

冬季指導員研修会/講習会

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 指導委員会
公開日:2017年11月10日
参照数: 4519

平成30年2月10日(土)~11日(日)に富士山五合目で指導員研修会/講習会を行います。
指導員研修会/講習会は指導員の自己研鑽の場として、また各山岳会で指導的立場にある者およびこれから指導員を目指す人たちを対象として、技術の維持と向上を図るためのものです。なお、指導員研修会は指導員更新登録の義務研修会として日本山岳協会に登録済です。
開催要項 PDF版
  申込書 EXCEL版、PDF版
  1. 期日
     平成30年2月10日(土)8:00~11日(日)14:00
     集合:2月10日(土)8:00に富士山五合目佐藤小屋前
  2. 場所
     富士山五合目近辺
  3. 参加資格
    (1)指導員研修会... 指導員資格保有者
    (2)講習会...各山岳会、職域団体で指導的立場にある者および今年度指導者養成講座参加者、指導員検定受検予定者
  4. 持参装備
    氷雪登攀装備1式(ピッケル、アイゼン、ヘルメット、ハーネス、ロープ等)、筆記用具 *最新器具、用具有れば持参願います。

続きを読む...

Facebook
Share

スポーツ指導員更新研修会

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 指導委員会
公開日:2017年11月10日
参照数: 4496

スポーツ指導員更新研修会
平成30年1月28日(日)に平成29年度スポーツ指導員更新研修会を行います。

この更新研修会は、指導員更新登録の義務研修会として日本山岳協会に登録済ですので、是非ご参加くださいますようご案内いたします。
  開催要項 PDF版
  申込書 EXCEL版、PDF版
 1. 期日  平成30年1月28日(日)9:00~15:30
 2. 場所  神奈川県山岳スポーツセンター
 3. 参加資格
    ・指導員資格保有者
    ・上級指導員・指導員受検者および予定者
    ・養成講習会参加者
    ・岳連加盟団体員
  ・一般参加者(指導的立場にある者)
 4. 持参装備 筆記具および登攀装備1式(ロープ,ハーネス等以下①②の内容が行える装備)

続きを読む...

Facebook
Share

第4回関東小中学生選抜クライミング選手権大会 

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: スポーツクライミング
公開日:2017年11月01日
参照数: 12412
  • クライミングコンペ

kannto4th

中学生女子の松藤藍夢選手が2位に入賞しました。

 

台風が近づく悪天候のなか役員の奮闘により大会は最後まで行われました。

年少ではありますが、みな県の代表選手として立派に戦いました。

関東地区のレベルは非常に高く、同世代の子供たちと

競い合うことでさらに成長することを期待します。

荒天のため、予選ラウンドは行わず、決勝1ラウンドのみの結果です

 

 

 

最終成績は以下のとおり

 

小学生女子

小学生男子

中学生女子

中学生男子

続きを読む...

Facebook
Share

2017冬山教室

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 登山教室
公開日:2017年09月29日
参照数: 6470

2017年度冬山教室
冬山登山の基礎を学びませんか。初心者歓迎。

  • アイゼン、ワカンの装着と歩行技術
  • 谷川岳を目指して雪洞山行の体験
  • 富士山での総合基礎実習、5合目佐藤小屋泊

日本体育協会公認の指導員が丁寧に指導いたします。

※ 申し込み受け付けは11月1日より開始いたします。

全日程をお確かめのうえ、お申込みください。

  • 募集要項(pdf版)
  • 参加申込書(pdf版・excel版)

DSCN0601s

Facebook
Share

環境登山パートⅡを実施しました

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 自然保護
公開日:2017年09月24日
参照数: 8402

 9月23日、霧雨が混じる天候の中、環境登山パートⅡに12名が参加、三ノ塔頂上直下の崩壊地に今春に植えつけた苗木の根元付近に防霜用に藁菰を敷く作業を行った。前日の天気予報で降水確率50%と報じたことから、限られた人数の参加となった。出発前に見あげた山は霧に隠れていたが上空の雲が切れ晴天が覗く状態であった。現地に到着して作業を始めるころは依然と霧模様。作業を終えるころになって、富士山が遠望できるほどに回復。気温が低かったせいか、ヒルの攻撃にも遭うことがなかった。参加の皆様、お疲れ様でした。
 春に植えた苗木は、丈を50cm程に元気に育っていた。幾本か枯れてしまったものが見受けられたが、概ね良好の生育であった。植栽地は県で設置した防鹿ネットで囲まれており、シカの食害の被ることなく「箱入り娘」状態で育っていた。

2017kankyotozan1
三ノ塔尾根で藁菰を背に喘ぐメンバー

続きを読む...

Facebook
Share

丹沢大山再生委員会活動報告会

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 自然保護委員会
公開日:2017年09月08日
参照数: 6315

tanzawashizen

続きを読む...

Facebook
Share

クリーンキャンペーン

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 自然保護委員会
公開日:2017年09月02日
参照数: 7131

2017cleanpia21title

丹沢大山の自然公園などでクリーンキャンペーンが行われます。

続きを読む...

Facebook
Share

平成29年度遭難救助講習会のお知らせ

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 遭難対策委員会
公開日:2017年08月23日
参照数: 7644
  • 救助技術

講習会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。

平成29年度の遭難救助講習会標記講習会を下記要領通り開催致します。是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。
一般縦走路での搬出技術についても講習会を行いますので、岩登りをなさらない方も奮ってご参加下さい。また、本講習会は指導員更新時に必要な講習の一つになっておりますので、指導員の方も是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。コースによっては参加条件がございます。必ず開催要項にて参加条件をご確認の上、申し込みください。

日時:平成29年(2017年)11月19日(日) 8:30~16:30 受付8:00より

場所:神奈川県山岳スポーツセンター並びに、その周辺山域で講習会に適した場所に移動し実施。

対象及び募集人数:神奈川県山岳連盟所属団体会員ほか(50名程度)

続きを読む...

Facebook
Share

かながわ山の日2017in宮ヶ瀬を開催

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 登山・ハイキング
公開日:2017年08月12日
参照数: 7621

8月11日(金・祝日)

宮ケ瀬湖園地(神奈川県清川村)にて、連盟主催でかながわ山の日2017in宮ヶ瀬が開催され、生憎の天気にも関わらず、地域の関係者と連盟会員など40名ほどが集った。

この集まりでは、地域の関係者から挨拶挨拶など開会式の後、童謡歌手の雨宮智子さんによる「宮ヶ瀬湖畔に歌う」コンサートが、午後から園地に隣接の「春の木丸コース」を小糠雨の中ハイクがそれぞれ行われ、予定を一部切り上げスケジュールを無事終えた。

開催の様子(YouTubeから):https://www.youtube.com/embed/N7DdEenRHQc

Facebook
Share

第32回かながわ県民登山

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: スポーツクライミング
公開日:2017年08月10日
参照数: 10580

11月5日日曜日

2017kenmintozan banner17 9 3 1s

2017kenmintozan

お申し込みは10/28で締め切りました

参加者人数100名(お花と自然の観察コース28名、三ノ塔コース72名)

丹沢に親しむ2つのコース

  1. お花と自然の観察コース~自然の見方が良くわかる~
  2. 三ノ塔コース~山のベテランと登ろう~
  • ご案内のチラシ(pdf 1.14MB)
  • 申込込みフォームへのリンク
  • 県民登山よくある質問

申込締め切り日は10月28日です

続きを読む...

Facebook
Share
  1. 2017初級登山教室(大倉尾根~丹沢山~三峰~宮ヶ瀬)
  2. 親子でチャレンジ・クライミング
  3. 少年女子チームが本国体出場権を獲得
  4. かながわ山の日2017in宮ヶ瀬
  5. 2017年度クライミング教室
  6. 2017 年度安全登山講習

31 / 37

  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • ...
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • ...
  • 現在地:  
  • ホーム

チーム神奈川

神奈川岳連

バナー広告

保険の内容を見る
藤沢市山岳・スポーツクライミング協会
蛭ヶ岳山荘

最新の記事

  • 2025年度 夏季指導員研修会/講習会
  • 2025年度山岳 コーチ1の養成講習会(検定)
  • かながわ山の日 in はだの 2025
  • 所属団体一覧2025
  • 2025年度救急救命法(ファーストエイド)講習会
  • 2025国民スポーツ大会神奈川県代表選手、ジュニア強化選手等の発表
  • 岳連SNS
  • R7指導者トレーニング
  • 指導者養成講座の参加者募集
  • オール神奈川2025 選手・観客案内とスケジュール

後援

山岳スポーツセンター

3spo 01

屋外ウォール15mと室内5mの利用は資格が必要です

  • クライミング施設(リード壁)の利用と遵守事項
  • クライミング施設(スピード壁)の利用と遵守事項

 

ウェブリンク

  • 上部団体
    • 国際スポーツクライミング連盟
    • 日本スポーツ協会
    • 日本山岳・スポーツクライミング協会
    • 神奈川県スポーツ協会
  • その他
    • オンライン登山届サイト「コンパス」

ログイン

  • アカウントの作成
  • ユーザ名を忘れましたか?
  • パスワードを忘れましたか?

Copyright © 2025 神奈川県山岳連盟. All Rights Reserved.
Joomla! is Free Software released under the GNU General Public License.
feed-image フィードエントリ
  • サイトポリシー

先頭へ戻る

© 2025 神奈川県山岳連盟